TIMELINE
川西市のあゆみ

1969年

昭和44年

第1次市総合計画で住宅都市化が進むべき方向に

猪名川の水質汚濁を防止するため、4月に川西市火打皮革汚水処理場が稼働。第1次市総合計画で、長期開発計画の中で市の進むべき方向が住宅都市化であると明確に規定され、工場誘致条例が廃止に至りました。また市内で初めての共同利用施設(航空機騒音対策事業として建設された防音設備を備えた施設)である「東久代会館」と「市民運動場」が完成し、市内初の全日制高校として県立川西緑台高校が開校しました。そして12月に国を相手どった航空機騒音公害訴訟が始まりました。日本では全共闘と機動隊が激突する東大安田講堂事件が起こりました。

世帯数

22,308世帯

人口

78,846人

川西市の主なできごと

※下線部分クリックで写真が切り替わります。

  • 3月:

    共同利用施設「東久代会館」が完成する

  • 4月:

    市内初の全日制高校として県立川西緑台高校が開校される

  • 4月:

    川西市火打皮革汚水処理場が稼働を開始する

  • 4月:

    第1次市総合計画がスタートする

  • 8月:

    市民運動場が完成する

  • 10月:

    能勢電気軌道「鴬の森」「平野」間が複線化される

  • 12月:

    航空機騒音公害訴訟が始まる

※画像クリックで写真が拡大されます。

日本の主なできごと

  • 1月:東大安田講堂を学生が占拠
  • 5月:政府が初の『公害白書』発表
  • 5月:東名高速道路全線開通

世界の主なできごと

  • 1月:ソ連宇宙船ソユーズ4・5号初の有人ドッキング
  • 7月:アメリカ、アポロ11号が人類初の月面着陸
  • 10月:アメリカでベトナム反戦デモ
次の年 前の年

TIMELINE LIST
川西市のあゆみ一覧